サーバーで遊ぶ:
- エピソード 1 ぼくロボタンです / スーパー磁力のおすまいだ
- エピソード 2 ゼンマイが切れた / 勲章をさがせ
- エピソード 3 高いところは弱いんだ / ぼくはロボット第一号
- エピソード 4 宇宙ロボットに挑戦だ / ぼくはガードマン
- エピソード 5 ロボタンの宝箱(1) / ロボタンの宝箱(2)
- エピソード 6 ポンコツノイローゼ / ロボタンの大発明
- エピソード 7 ロボタンの一日ママさん / 誕生日おめでとう
- エピソード 8 ロボタンの助け屋 / ぼくは宇宙パイロット
- エピソード 9 ロボタンの猛勉強 / 迷子はあつまれ
- エピソード 10 ロボタンの名ドライバー / 落とし物をさがせ
- エピソード 11 スキーにいきたい / ああねむらねい
- エピソード 12 ロボタンのクリスマス / 5年1組青空ロボタン
- エピソード 13 ジャンプ大会に優勝せよ / ロボタンのがまん会
- エピソード 14 ロボタンのお正月 / いたずら作戦
- エピソード 15 おやつは銀行へあずけろ / ロボタンの腹ペコ作戦
- エピソード 16 さいみん術はべんりだな / ロボタンの選拳運動
- エピソード 17 九官鳥を捕えろ / 家族教師を追い出せ
- エピソード 18 ロボタンのアフリカ旅行 / ロボタンの花びん騒動
- エピソード 19 ロボタンの迷コーチ / ボッチ家のひっこし
- エピソード 20 ロボタンの迷探偵 / ロボタンにおまかせ
- エピソード 21 ロボタン最大の作戦 / ロボタンの特ダネ記者
- エピソード 22 いじめっこをやっつけろ / あした天気になれ
- エピソード 23 おこづかいを値上げしろ / 大人になりたい
- エピソード 24 よい子のボッチに気をつけろ / ロボタンの子供演芸会
- エピソード 25 ロボタンのヒコーキ大会 / ロボタンの勲章騒動
- エピソード 26 原始時代はすばらしい / スポーツカーを守れ
- エピソード 27 プレゼントでごかいをとけ / ロボタンのゴリラ騒動
- エピソード 28 だれのせわになりたくない / にせロボタンと対決だ
- エピソード 29 モデルになってチョウダイ / ロボタンのアドバルーン騒動
- エピソード 30 ゲタ山先生がやってくる / アパッチなんかこわくない
- エピソード 31 ロボタンのケチケチ教 / ピクニックはたのしいな
- エピソード 32 ロボタンの透明人間 / ロボタンの大ボラ合戦
- エピソード 33 ロボタンのスパイ入門 / 全員から金をとれ
- エピソード 34 いそうろうを追い出せ / ロボタン化石さがし
- エピソード 35 ロボタンのおせじ作戦 / ロボタンの交通パトロール
- エピソード 36 猫おじさんはこりごりだ / キー子のママがやってくる
- エピソード 37 ダダーリンをつかまえろ / おすもうさんになりたい
- エピソード 38 天才はバナナによわい / ジャングル博士がやってくる
- エピソード 39 ヘッチャラ博士を守れ / 島の掟はきびしい
- エピソード 40 いじわるしんせつさん / ロボタン無人島たんけん
- エピソード 41 火星人を助けろ! / 園長さんはつらい
- エピソード 42 スーパー仙人の巻物をうばえ / ロボタンのカーボーイ
- エピソード 43 ロボタンの宇宙オヤツ戦争 / ロボタンの自動車きょうそう
- エピソード 44 ロボタンの黒んぼう大会 / 0点のひみつをまもれ
- エピソード 45 ロボタンのおみこし合戦 / ガムで魚をつれ!
- エピソード 46 おばけなんかこわくない / 朝の体操におくれる
- エピソード 47 夏休みの宿題はまかせろ / ラクガキ魔はだれだ
- エピソード 48 へんなガチャ子がやってきた / ダンプ関所を突破せよ
- エピソード 49 カンちゃんの誕生パーティー / ロボタンのうんどう会
- エピソード 50 ロボタンの科学者入門 / サーカス見物もらくじゃない
- エピソード 51 ロボタン号をとりもどせ / ボッチとキー子をたすけろ
- エピソード 52 どうくつの秘密をまもれ / ガチャ子の家出騒動
- エピソード 53 柿どろぼうはだれだ! / ぼくは忍者ロボタン丸
- エピソード 54 せっかちくんでおどろかせ / へそ吉のパパをさがせ
- エピソード 55 カンちゃんと絶交だ / ピカ坊のおもりはつらい
- エピソード 56 せっかちくん気をつけろ / 宿題はじぶんでやれ
- エピソード 57 ロボタンの大ぼうけん / (不明)
- エピソード 58 栗ひろいはこりごりだ / ロボタンの子ブタ騒動
- エピソード 59 ごみ多きところに宝ものあり / ロボタンの迷保安官
- エピソード 60 100点くんのひみつをさぐれ / すもう大会におくれるな
- エピソード 61 怪盗ルパンをつかまえろ / ロボタンのタイムマシン騒動
- エピソード 62 めがねときゅうりちゃんはどこにいる / ロボタンの放送局
- エピソード 63 カンちゃんのかたきをうて / 3匹のドラ猫をつかまえろ
- エピソード 64 七面鳥をたすけろ / ロボタンのヒコーキ旅行
- エピソード 65 ロボタンの南極旅行 / ロボタンのお年玉値上げ
- エピソード 66 ロボタンの宇宙大戦争(1) / ロボタンの宇宙大戦争(2)
- エピソード 67 ロボタンの雪だるま大会 / (不明)
- エピソード 68 ロボタンの柔道修業 / ガチャ子の家来はこりごりだ
- エピソード 69 雪男スキー場にあらわる / 逃亡者をたすけろ
- エピソード 70 青い目のドロちゃんをまもれ / (不明)
- エピソード 71 寒さなんかふっとばせ / ロボタンのホームラン王
- エピソード 72 パパタバコやめて / ロボタンのかくれんぼ騒動
- エピソード 73 ふうせん手紙をとばそう / スパルタ教育はきびしいな
- エピソード 74 ロボタンのぼうけん大レース(1) / ロボタンのぼうけん大レース(2)
- エピソード 75 へんそうはたのしいな / (不明)
- エピソード 76 将棋じいさんを追い出せ / ボッチのおじさんをもてなそう
- エピソード 77 落としものに手を出すな / (不明)
- エピソード 78 Episode 78
- エピソード 79 ロボタン学校へいく / (不明)
- エピソード 80 ぼく柔道部のキャプテンだ / (不明)
- エピソード 81 消えた優勝族をさがせ / (不明)
- エピソード 82 さんかん日はたのしいな / (不明)
- エピソード 83 いねむり病のなぞをさぐれ / (不明)
- エピソード 84 母の日の作文をつくれ / (不明)
- エピソード 85 100点くんを見ならえ / (不明)
- エピソード 86 ちゃびんさんごくろうさん / (不明)
- エピソード 87 もうれつ教育できたえろ / (不明)
- エピソード 88 メーメーこやぎのいたずら台風 / (不明)
- エピソード 89 ロボタンの恐竜大作戦 / (不明)
- エピソード 90 Episode 90
- エピソード 91 かみなりさんのるすをまもれ / (不明)
- エピソード 92 学校あらしをつかまえろ / (不明)
- エピソード 93 大ざる山のぼうけん / (不明)
- エピソード 94 明日から楽しい夏休み / (不明)
- エピソード 95 金魚から金をとれ / (不明)
- エピソード 96 オバケでオバケをやっつけろ / (不明)
- エピソード 97 ロボタンの臨海学校 / (不明)
- エピソード 98 ロボタンの宇宙大作戦 / (不明)
- エピソード 99 ロボタンのコロリ大忍法 / (不明)
- エピソード 100 ワークブックは宿題屋さんにまかせろ / (不明)
- エピソード 101 ひまわり先生学校やめないで / (不明)
- エピソード 102 ロボット星の小学校はすばらしい / (不明)
- エピソード 103 Episode 103
- エピソード 104 さよならロボタン / (不明)
0 ビュー
ロボタン - Season 1
1966年放送の旧版は、大阪府に拠点を置く広告代理店「大広」が企画製作を務め、ほとんどすべての作品制作作業をも大阪のスタジオやアニメーターが担当したという異色作であり、大広が音頭をとって、サンプロダクション、Aプロ(シンエイ動画の前身とは無関係)、プッペプロダクション、ナカムラ・プロ(中村プロダクションとは無関係)などいくつかのプロダクションを組織化、動画制作はこれらのプロダクションが担当し、セリフ、音楽、効果音などの収録・編集など「完パケ作業」は大阪今橋にあった大広スタジオで行なわれた。
当時、江崎グリコが鉄人28号に代わる新たなキャラクターを探していたところ、オバケのQ太郎が大ヒットしていることに目を付け、同様のアニメを作ろうとして企画された。
主人公のロボタン役には元落語家「三代目 林家染之助」という異色の経歴で、映画や舞台に活躍した神戸瓢介、カンちゃん役には主に関西のテレビ・ラジオで活動していた三井洋子を起用、キーコ役の中森孝子とボッチ役の中里ひろみは当時ラジオやCMで売れっ子の声優で、ヤンマーの「ヤン坊・マー坊」の声で有名だった。ボッチのパパには「チョーダイ!」のギャグで人気の財津一郎を起用し、ルーキー新一や「桂小米」時代の桂枝雀も出演した。
脚本家は、吉本新喜劇の若手作家・檀上茂(「檀上剛」名義)、東映出身の松原佳成を中心にしたが、放送が延長されたため、後に作詞家として名を馳せるたかたかし(「タカタカシ」名義)や、同じく作詞家となる阿久悠、小学館にコントなどを発表した山口琢也(「山口豕也」名義)など、東京の人にも何人か入った。
ランタイム: 26:14 数分
品質: HD
初放送日: Oct 04, 1966
最終放送日: Sep 27, 1968
エピソード: 104 エピソード
シーズン: 1 シーズン
IMDb: 10
キーワード:anime
画像